|

大津市内 夜桜もそろそろ。三井寺はこんな感じでした。【真依子ライブ】 2006.04.05
 |
|
三井寺(大津)で琴を奏でるシンガーソングライターの真依子さんのライブがありました。http://www.maiko-net.com/ NHKの収録もあり照明も美しく、でもちょっと風が強くて真依子さんはかなり手指が冷たかろうな〜という感じでした。
収録されたライブの模様は
春の湖都 花の宴 〜三井寺・真依子・桜ライトアップコンサート〜
放送予定日・4月14日(金) NHK総合(滋賀県域) 20:00〜20:43 コンサートの模様をハイビジョンで収録し、 また、桜舞う三井寺の境内各所の映像や、 真依子のインタビューなどを織り交ぜながら、 湖国に春を告げる花の宴の様子をたっぷりお伝えいたします。 NHK大津放送局(地上デジタル放送開局1周年記念サイト) http://www.nhk.or.jp/otsu/kaikyoku/index.html
三井寺では夜桜ライトアップがされていて それはそれは開放的な境内で、まだつぼみの 桜ながらも充分な満足感をあたえてくれる ライトアップでした。 観月舞台でのライブは桜の木々をバックに 自然の風がいたずらにウインドチャイムを鳴らし ながらも真依子さんの若々しさ、さわやかさに ぴったりの舞台でした。 滋賀の自然いっぱいの米原で育った彼女の歌詞 やメロディーは心和ませるものばかり。 湖都(こと)に琴(こと)の音。ぴったりです。 湖北の木之本は琴の糸で有名ですしね。(水上勉の「湖の琴」)
ちなみに この真依子さんは石山寺の 2006年秋月祭にも 出演予定です。 桜と真依子さんもいいけれど、月と真依子さんもお楽しみに!
【桜情報】>> 三井寺 さくらのライトアップ http://www.biwako-visitors.jp/search/event.php?id=211 春のライトアップ桜の三井寺・疏水 2006年4月1日〜2006年4月17日 18:30〜21:30 石山寺から京阪電車大津線 三井寺駅下車徒歩10分
石山寺で一番丸で花見遊覧を楽しんで夜桜は三井寺でいかがですか? |
|
 |
 |
|
|
|
|